★最近やったこと、やっていること!★
みなさんこんにちは(^^)
インターンシップ生の渡辺実紅です♪
今回は、最近やらせていただいたことについて書きたいと思います!
かなり漠然としたタイトルですね。笑
最近は、工場処理体験を終えて、作業手順書と呼ばれるものに、私が実際に体験して分かったことなどを付け足したり、ワークショップの手順書にも同じようなことをさせてもらっています!
それから、私がツイッターの活用についての提案をさせていただいたりと、本当にいろいろなことに取り組んでおります!
作業手順書は、発泡材の溶融の手順書を先ほど自分なりに完成させてみました!
私が新たに付け足してみた手順書のスクリーーーンショットです!
文面は漏らしてはいけないと思うので、モザイクをたくさんかけました!!
発泡材の溶融は唯一すべての工程を1人でやらせていただいたので、こんな写真があったら分かりやすいだろうなーといろいろ考えながら作成ができました!
そして今は、蛍光灯の破砕の手順書を作成しています!
少しでもナカダイさんのお役に立てるものになっていれば嬉しいなと思います…!
それから、ツイッターの活用についての提案を共有会議の際にさせてもらいました。
結果的に、株式会社ナカダイとモノ:ファクトリーのアカウントを別々で作ることになりました。
別々にした理由は、それぞれ活動内容が全く違うので、独立させていきたい!というものです。
そして私は、プロフィール欄の内容を考えたものをあらかじめメールで送らせてもらっていたので、皆さんと話し合いをした結果・・・!
株式会社ナカダイのアカウントに私が考えたプロフィールの文章を記載させていただきました!!
素直にとても嬉しいです!!
今の時代、気になる企業などがあったら、ツイッターのアカウントの検索をする方も多いと思います!
もしかしたら、ナカダイさんの取り組みをこのプロフィール欄から知るという方も出てくるかもしれません!!
そう考えると何だかすごいことをさせていただいた気分です。笑
よろしければフォローをお願いします!
株式会社ナカダイ→https://twitter.com/nakadaicoltd
モノ:ファクトリー→https://twitter.com/_monofactory
今回の件で、自分から提案したり、発言することが楽しいと思いました。
社会人の方と学生のうちにこんなに長く一緒にいられる機会はほとんどないと思います。
本当に貴重な経験です!
これからもいろいろ吸収して、悔いの無いよう残りの約1カ月半を頑張っていきたいと思います!
ではまた!
渡辺